上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
平成29年11月26日
第24回千葉市スポーツ・レクリエーション祭(スポーツチャンバラの部)
が行われました。
結果は以下の通りです。
第24回千葉市スポーツチャンバラ・レクリエーション祭スポーツチャンバラ大会
平成29年11月26日(日)花島公園スポーツ施設体育館
基 本 動 作幼年の部
優勝 梅田 彬智 ちぐさ幼稚園
準優勝 市原 侑羽海 山百合幼稚園
3位 齋藤 明久 ちぐさ幼稚園
敢闘賞 廣田 楓 チャイルドガーデン保育園
8~10級の 部
優勝 水間 帆乃夏 蓮心
準優勝 西塚 凛 志闘館
3位 工藤 義武 工藤護身道
敢闘賞 波田野 雅毅 蓮心
6,7級の部
優勝 鈴木 慶次 蓮心
準優勝 椎野 絢護 工藤護身道
3位 鈴木 萌夏 若葉
敢闘賞 相場 司 若葉
1~5級の部
優勝 鈴木 優一 蓮心
準優勝 江口 伸翔 埼玉三郷
3位 田中 悠翔 埼玉三郷
敢闘賞 水間 由貴子 蓮心
初段以上の部
優勝 山口 優平 AUNK藤沢
準優勝 永井 将史 挑錬侍館
3位 八重樫 春菜 蓮心
敢闘賞 青山 純子 若葉
部内種目 小 太 刀
幼年の部
優勝 植木 悠也 ちぐさ幼稚園
準優勝 齋藤 明久 ちぐさ幼稚園
3位 山崎 大徳 ちぐさ幼稚園
敢闘賞 中村 睦 山百合幼稚園
8~10級の 部
優勝 大滝 弘平 島田
準優勝 山本 晴真 若葉
3位 内藤 遼 島田
敢闘賞 西塚 凛 志闘館
6,7級の部
優勝 佐々木 拓海 埼玉三郷
準優勝 根石 佑菜 生麦
3位 工藤 武春 工藤護身道
敢闘賞 波田野 弘毅 蓮心
1~5級の部
優勝 齋藤 光希 若葉
準優勝 水間 由貴子 蓮心
3位 根石 天哉 生麦
敢闘賞 相葉 大 若葉
初段以上の部
優勝 山口 優平 AUNK藤沢
準優勝 水間 大智 蓮心
3位 伊藤 真樹男 生麦
敢闘賞 青山 純子 若葉
長 剣 フ リ ー
幼年の部
優勝 中村 睦 山百合幼稚園
準優勝 市原 侑羽海 山百合幼稚園
3位 山崎 大徳 ちぐさ幼稚園
敢闘賞 本村 倫太郎 チャイルドガーデン保育園
8~10級の 部
優勝 吉村 颯馬 工藤護身道
準優勝 山崎 隆之祐 埼玉三郷
3位 小堀 翔 金子 御宿
敢闘賞 近藤 優輝 工藤護身道
6,7級の部
優勝 椎野 絢護 工藤護身道
準優勝 近藤 尚人 埼玉三郷
3位 今西 桔平 蓮心
敢闘賞 田中 啓介 工藤護身道
1~5級の部
優勝 大村 政博 剣夢会
準優勝 大録 一輝 工藤護身道
3位 田中 悠翔 埼玉三郷
敢闘賞 永井 太河 剣夢会
二 刀 初段以上の部
優勝 永井 将史 挑錬侍館
準優勝 藤田 英之 蓮心
3位 西塚 美波 志闘館
敢闘賞 南雲 大吾 剣夢会
部外種目 長 剣 両 手
1~10級の 部
優勝 工藤 武春 工藤護身道
準優勝 田中 啓介 工藤護身道
3位 吉村 颯馬 工藤護身道
敢闘賞 鈴木 慶次 蓮心
楯 小 太 刀
10級の部
優勝 佐野 鷹志 若葉
準優勝 水間 帆乃夏 蓮心
3位 河野 剣蔵 学研
敢闘賞 水間 健太 蓮心
8,9級の部
優勝 内藤 遼 島田
準優勝 佐々木 成海 埼玉三郷
3位 西塚 凛 志闘館
敢闘賞 金 祥輝 若葉
3~7級の部
優勝 根石 天哉 生麦
準優勝 佐々木 拓海 埼玉三郷
3位 大録 一輝 工藤護身道
敢闘賞 相葉 司 若葉
初段以上の部
優勝 永井 将史 挑錬侍館
準優勝 三浦 侑稀 若葉
3位 藤田 英之 蓮心
敢闘賞 西塚 美波 志闘館
楯 長 剣
1~7級の部
優勝 永井 大河 剣夢会
準優勝 小林 悠人 剣夢会
3位 齋藤 光希 若葉
敢闘賞 鈴木 優一 蓮心
長 槍 初段以上の部
優勝 山口 優平 AUNK藤沢
準優勝 髙橋 真司 夢騎士団
3位 小沼 士郎 古河市
敢闘賞 南雲 大吾 剣夢会
基本動作 グランドチャンピ オン
鈴木 優一
蓮心
打突 グランドチャンピ オン
永井 将史
挑錬侍館
選手の皆様、大変お疲れさまでした!
また、お手伝いくださった皆様、本当にありがとうございました!!
スポンサーサイト
l ホーム l 第10回 アジア・オセアニア大会 結果 »